ビットフライヤー Lighting FX で、割とよくやってしまうのが注文の取り消し忘れて、気がついたら知らないポジションを持ってしまっていること。
ワンチャンスをクモになってじぃーっと待ってドンと狙ったり、あるいは長期的なスパンでトレードをする人には信じられないと思うが、一日に10回20回と売買を繰り返すタイプの人には、「しまった!取り消し損ねていたのが約定してしまっている」ということがある。
ここでは、注文の取り消し忘れをふせぐ方法を2つ確認しておく(他にも気付いたら、随時書きとどめるつもり)。
注文に残りがないか確認
当たり前といえばそれまでだが、建玉が無くなっていても注文が残っていないかを確認する。
残っていれば、その注文を取り消す。
まあ、これで大丈夫はずなのだが、人間である以上どんな人でもつい怠ってしまうこともあるし、もう一つ確認事項を設けておくとリスクを減らせる。
証拠金維持率が0%であることを確認
もう一つは、証拠金維持率が0%であることを確認すること。
注文が残っていると、その分が証拠金維持率に反映される。
注文を取り消して、建玉(ポジション)も注文もなしの状態にすると、証拠金維持率が0%になる。
これで、注文の取り消し忘れは、激減する・・・はず。