損切りできないのをどうしようか、その対策がままならぬままに、ロングをもちすぎてドツボにハマっている10月18日の午後。
順張りのスキャルピングでドル円などのFXをやっているときは、損切りを設定してフルレバに近いトレードをしていたのでなんともなかったが、上のようなまだまだ下がわからない過程で、証拠金維持率が140%ほどになっている。
指をくわえてチャートを見ているだけなのもシャクなので(苦笑)、証拠金維持率の計算方法を確認してみようっと(大丈夫か?>私)
証拠金維持率の計算式
Lightning FX(ビットコイン FX)とは?によると
すなわち
証拠金維持率(%)
=評価証拠金(円)/必要証拠金(円)×100
=(預入証拠金(円)+評価損益(円))/必要証拠金(円)×100
実際の数値は
預入証拠金=25,484円
評価損益=-5,215円
必要証拠金という表示は見当たらないが、取引証拠金のことかな?
必要証拠金=取引証拠金と考えて
必要証拠金=14,141円
これで計算してみると
証拠金維持率=(25,484-5215)/14,141×100=143.3%
と、ピッタリ合う。
ピッタリ合ったからと言って、全く喜べる状況ではないが、こんなアホポジションを損切りできずに持っていたという、明日以降の自分のためにきっちり残しておこう。