12月28日は、日が変わってから、安易な積み増しでハマった。
チャート的には
どこでハマるのというチャートに近いが、レバを一気に上げて瞬殺する甘い汁に、いやドラッグを覚えてしまったからかな?
それはそれで、冷静に続けられれば素晴らしいが、それだけのメンタルが自分にはない。
PCから離れていても大丈夫ようなポジで
PCから離れていても、トレード以外に他のことをやりながらでも問題ないようなトレードが望ましい。
それでも勝てるので、あせらない。
大きなマイナスを埋めたときはプラマイゼロで逃げる?
積み増しの2連続失敗でいきなり大きくマイナスになり、さらにナンピンの失敗でドスンとマイナスになったが、日中のビットフライヤーからのメール直後の下げやその戻り売りでなんとか含み損が消え微益まで戻した。
ところが、そのあと、パラボリックにぶつかったところで損切り。
これは、まあ許す。
しかし、そのあと、なぜかドテンでロング。
それも、ポジションをがっつりハイレバで。
結果16%のマイナスに。
きのう、ようやく年間損益をプラスに戻したが、またマイナスになった。
どうも、このあたりに滞留しがちな感じもしてしまうが、年賀状を作成しながらでもいったんは20%のマイナスを埋めることができたので、もっと地道にコツコツとトレードしよう。
積み増しは、もしやったとしても2ポジションまでにして、その分損切りポイントをきつくするべし。
マイルールに追加しておこう。