1月15日、17日と2桁マイナスが飛び石で続いたがなんとかこらえていたところ、21日(日)に損切りできずからのナンピンでビットフライヤーLightningの証拠金口座が34.7%減に。
出かける直前にエントリーしてしまったのが、大負けにつながってしまった。
日が変わってすぐにドテンに失敗して連敗してしまって、取り返さねばという意識が強くなってしまったのかもしれないが、繰り返さないためにも確認しておこう。
ドテン失敗
日が変わってすぐにロングし、パラボリック反転で損切り。
ドテンしてショートするが、再度パラボリック反転でいいところなく損切り。
これで7パーセントほどのマイナスに。
日が変わってすぐのを見遅れていれば、次ので取り戻せていたが・・・。
出かける直前にエントリー
7時59分の列車に乗るのに7時すぎてからチャートを見て、上髭の押し目と判断してロング(1)。
この段階で、出かける1時間前をすぎたら新規エントリーをしないというマイルールに反している。
列車に乗った段階でスマホで確認すると、すでにパラボリックは陰転(2)。
ここで損切りするのができず、紫色の長期線でサポートされるだろうと決めつけ逆にナンピン。
実際にその紫色のラインを直前にするころには損切りしようと思っても、戻ってくるかもしれないと実行できずに、さらにナンピン。
パラボリック反転でドテンできていればなんてことなかったが、日が変わった直後の連敗が効いてしまっていたか。
「頭と尻尾はくれてやれ」という相場の格言があるが、頭も尻尾までまるまる損失を出してしまった。