DMM Bitcoin の口座開設申し込みをした。
DMM Bitcoin は、売りからも入れるレバレッジ取引可能な通貨ペアが豊富。
ビットコイン/円(BTC/JPY)だけでなく、ネム/円(XEM/JPY)やリップル/円(XRP/JPY)、さらにネム/ビットコイン(XEM/BTC)、リップル/ビットコイン(XRP/BTC)ビットコインに対するレバレッジ取引もできる。
出来高というか流通量が気になるが、ビットフライヤーに変わる有力候補のひとつだ。
株やFXの投資経験も聞かれる
DMM Bitcoin 口座開設の流れは、次のようになる。
メールアドレスの登録から始まるが、独特だと感じたのは投資経験を聞かれること。
証券会社ならもっともっと細かく聞いてくるし、現物取引よりレバレッジ取引の通貨ペアのほうが圧倒的に多いので、冷静に考えると聞かないほうがおかしいのかもしれない。
(1)ゴールドのコインを持ったローラが表紙のDMM Bitcoin公式ページから、口座開設へ進み、メールアドレスを登録するとそのメールアドレスに確認のメールが届く。
(2)届いたメールアドレスから指示に従って、パスワードを設定する。
(3)完了後、改めてログインすると本登録が促される。
(4)口座開設フォームに進むと、いくつか同意や承認などの必要な項目があるので、内容を確認してチェックを入れる。
(5)氏名や生年月日などのほかに、株式やFXなどの投資経験をこたえる必要があり、項目が証券会社にちょっと近い感じがする。SMS認証可能な携帯電話番号の入力が必須。
(6)確認画面で入力内容を確認の上、間違いがなければ「申し込む」ボタンを押す。
(7)本人確認書類のアップロードが済んだら、携帯電話のSMS認証に続く。
(8)登録が完了したら、あとは審査待ち。ハガキ(?)が届くのを待つ。