bitFlyer でビットコインFXトレードを行うとき、初期設定のままだとにぎやかな音が鳴り、画面右下のほうではチャットのやりとりが流れている。
どちらもあったほうが良い人もいるだろうが、自分の場合は集中や落ち着きが妨げられてしまうので、両方とも消している。
慣れれば簡単に変更できるが、その消し方を書き留めておこう。
画面左上の三本線の入った〇をクリック
チャートの左側にある三本線の入った〇をクリックする。
するとメニューが現れるので、その中の「設定」をクリック。
スクロールして画面を下げると、チャット設定のところの「チャット画面を表示する」の左にチェックが入っているので、それをクリックしてチェックを外す。
さらに、そのすぐ下が音が関係するサウンドを設定するところ。
もともと入っていたチェックを外すことで、bitFlyer Lightning の画面を立ち上げるときなど以外は音もならなくなる。
設定が終わったら、再度設定メニューを表示させて「トレード」をクリックすると、もとの画面に戻る。
要は設定メニューを表示させる
ちょっと困ってしまう原因は、メニューがあらかじめ隠れているからかと思われる。
チャートの左の三本線の入った〇をクリックすることだけ覚えておけば、かなり多くのことが解決に向かいそう。
【関連記事】
・レバレッジ(証拠金維持率)を変更して5倍に下げた
・bitflyer fx のチャートを元のものに戻したい!