風邪なのかここ4日ほど咳が止まらず。
それでも熱がほとんどないのでトレードを続けているが、成績がダメダメ。
ボラティリティが小さいことも理由の1つと言い訳してみたりもするが、やはり健康状態がすぐれないとトレードがうまくいかない。
風邪のひき始めかなと思ったら、すぐに葛根湯を飲んだり布団に入って寝たりするようにしていたが、ちょっと油断があった。
トレードと無関係なことや小さなことも影響する
風呂上りはすぐに髪の毛を乾かして、なるべく体を冷やさないようにする。
エリック・ベルトラン・ラーセンの『ダントツになりたいなら、「たったひとつの確実な技術」を教えよう』でも、自分の目標とすることとは一見無関係な小さなことの積み重ねが大切と説いている。
この本は、スポーツ選手やその指導者向けかもしれないが、トレードの例えも登場し、トレードのメンタルトレーニングにも威力を発揮しそう。
OBVと逆行にまたはまる
3月7日、またまたまたというか、OBVとチャートの逆行にハマッてしまった。
喉の調子は完全ではないが下落相場に乗れ、寝る前の段階でほぼ1日の目標に到達したはずだったが、起きてからのトレードが最悪。
長期戦を背景にショートしたがOBVはカンカンに上。
結果全部吐き出し。吐き出した直後の15分足は
逆行してる時はエントリしてはダメと言うのを何度も繰り返しているのか・・・。
良いふうに考えれば、まだチャラになっただけなのでまだまだチャンスはあるが・・・。