ビットバンクトレードの口座を開設してみました。
ビットコインの先物取引を証拠金取引できますが、最大のポイントは追証がないということ。
とりあえず、口座を開設したところで、SMS認証も未設定だが、気付いたことをメモしておこう。
口座開設は氏名すら不要?
メールアドレスの他にパスワードも入力して、初めて本人確認の仮登録メールがやってくる。
そのメールに記載されている長いアドレスをクリックすると、同意事項の確認。
そのあと、いろいろ入力するのかと思ったら、なんとここまで。
いきなり、登録完了してしまったがな(笑)
ログインのボタンを押すと、取引パスワードの設定画面に。
ログインパスワードの他に取引パスワードとは、証券会社のようでもある感じ。
これでとりあえずは完了。
実際に資金を入金してトレードする前には、SMS認証も、そうそう名前なども登録しておくことになりそう。
ビットバンクの口座から紐づけると、簡単にできるのかな?
日本円は入金できない
トレードは、ビットコイン先物とアメリカドルの売買。
入金は日本円ではダメみたいで、ビットコインを送金する必要がある。
FXトレード画面を開いてみた
とりあえずFXのトレード画面を開いてみると、先物の期日の違いによって3種類に分かれている。
それ以上に気になるのは、赤文字の「最小取引枚数:10枚」と「BBO」
BBOというのは、ベスト・ビッド・オファーだそうで、要は成行注文。
あれ?ということは、指値と成行しかないのか・・・。
最小取引枚数というのが、なんだかすぐにはわからないが、「仮計算」のボタンを押すと小さなウィンドウが立ち上がってくる。
適当に数値を入れてみよう。
10枚を9300 ドルで買って9350ドルで売ったとしよう。
キャピタルゲインフィーかからないのかなと思ったら、何のことはない、手数料負けしている。
5000円程度の値幅だと思いっきりマイナスか。うーむ。