先日、お金の器に名前をつけたが、そのあと模造紙と折り紙を買ってきて、模造紙に折り紙を貼り付けて、器が目に見えるようにしてみた。
口座内の合計が6万円台だったので、6ショート(6万円の器)ではあふれてしまうということに、紙を貼ってみて初めて気づいた(苦笑)。
サイズは8ショートに
その後ようやく残高が7万円台になったので、お金の器のサイズも8ショートにアップ。
残高が9万円を超えたら1トールになるので、スタバでトールサイズのコーヒーかなにかを注文して、ささやかに祝杯する予定。
現段階では、まだまだ模造紙の真ん中の一部だけしか占めていない。
それでも、1月上旬をピークにずーっと大きくドローダウンしていたのが解消。
持合いになりがちのこのところの相場でも無理に指値まで粘らずに降りたりして、着実にプラスを重ねてきている。
このお金の器が大きくなって模造紙いっぱいになると、400万円くらい。
夏までにいっぱいにして、夏の甲子園100回記念大会を観に行きたいな。カントリーマアムのお菓子作り体験付きで。
【関連記事】
・お金の器のショート、トール、グランデ